2014年05月27日

子供は本質的に勉強好き

好奇心、持続力、集中力は
幼児期に養われます。

家庭での子供の指導者は両親、
特に母親です。
まず、母親が
しっかりと
子供のことを理解してください。

幼児期は特に、
他の子供と比較しないで下さい。

3月生まれの年中児と
4月生まれの年中児では
1年も差があります。
4月生まれの子供が
歩き出したころ
やっと生まれたばかりだったことを
忘れないように。

良い指導者(親)に育てられた子供は
年長児ぐらいになると
知識獲得能力の基礎が
でき始めています。
知識の量は少なくても、
新しいことを獲得していく力が
育っています。

この段階で
無理やり詰め込まれた子供は
小学校入学時に、
自然な状態に戻すのに
とても苦労します。

知識の量は
他の子供より多いのですが
新しいことに挑戦する力は弱く、
負ける勝負はしたがらないし、
教えてもらうことを強く求めます。

これが中学生・高校生になっても続くようだと
もうお手上げとしか言いようがありません。

このタイプは勉強が好きというよりは
他の子供より自分のほうが
知っていることが多いので
自慢できることに満足感を求めています。

したがって、
本当の意味で勉強させると
一番先に根をあげます。

幼稚園児、小学1年生~3年生あたりは
知識の多さを自慢するより、
知識を獲得する能力が
育っているかどうかを
じっくり見てあげてください。

子供は本質的に勉強好きです。


子供は本質的に勉強好き


脳科学を取り入れた楽しいプログラムイロハス・クール無料体験を実施しております。
子ども達一人一人を大切にお預かりしている関係上定員に限りがございます。
楽しいプログラムで「考える力」を育み、将来活かせる「才能」に結び付ける
低学年の地頭力を鍛える学習能力開発スクール

イロハス・クール体験授業お申し込みは 0120-06-7045まで
※定員になり次第募集を終了いたします。ご了承ください。
※遠方からもお越しいただいております。日時・時間はご相談下さい。


同じカテゴリー(低学年からの中学受験)の記事画像
「子どもの技量」と「課題の難易度をマッチング」させることが受験への近道
新学年がスタート(早いうちから備えておけばあとあと楽に)
面白がる子どもとそうでない子ども
国立大学合格の80%は小学5年生で決まる
子育て上手
2月から新学年がスタート(早いうちから備えておけばあとあと楽に)
同じカテゴリー(低学年からの中学受験)の記事
 「子どもの技量」と「課題の難易度をマッチング」させることが受験への近道 (2023-02-16 11:17)
 新学年がスタート(早いうちから備えておけばあとあと楽に) (2023-02-15 07:00)
 面白がる子どもとそうでない子ども (2022-01-25 13:00)
 国立大学合格の80%は小学5年生で決まる (2022-01-24 23:56)
 子育て上手 (2022-01-22 20:00)
 2月から新学年がスタート(早いうちから備えておけばあとあと楽に) (2022-01-22 12:01)

Posted by フォーラム君 at 21:54 │低学年からの中学受験